数学や英語が、少しずつ自分でとけるようになってきて、おもしくろくなってきました。
単語の勉強を、もっとやっておこうと思います。
数学の問題の解き方を、今日で全範囲習いました。
出る問題だけだけど、思ったより早く終われてうれしいです。
あとはくり返し練習します!
理科総合は、過去問を解きました。
どうにか60点は取れるようになってきたので、ちょっと安心しました。
今日は、過去問を中心に勉強しました。
解答用紙へのマーク、時間配分に注意しながら頑張りたいと思います。
数学では、関数について習いました。
解き方をしっかり覚えて本番にのぞみたいです。不等式や2次方程式のところも、、復習して
頭の中をしっかり整理したいです。
・数学、英語が少しずつわかってきました。
・中3のところまでいって、嬉しかったです。
複素数の勉強をしました。
忘れないように、頑張って復習したいと思います。最近は、授業に出られなかったので、
これからは頑張って来たいと思います。
今日から、国語の授業も始めました。
文章をよむことが少ないので、時間がかかってしまいました。
あと1ヶ月、とりあえず慣れるように頑張ります。
8月の試験まで、あと1ヶ月くらいになってしまいました。
数学は、過去問をくり返して、まちがえてはいけない問題でのミスをなくすようにがんばります。
国語は、時間を確認しながら解くよう、練習していきます。
数学。
自分の弱点がたくさんあるので、
高認までに少しでも百点をなくしたい。
とにかく復習頑張ります!!
数学の計算がわかってきて、おもしろいです。来週は、自習をサボらず、ちゃんとこようと思います。