高認塾ブログ今日の一言

05月18日 Rくん

英語は、分詞構文についての授業でした。数学は、数Ⅱの授業でした。 計算問題ばかりなのでサクサク進めていますが、 油断して忘れないよう、 しっかり復習したいと思います。

05月09日 Mさん

理化は生物の分野で遺伝の規則性について学びました。 メンデルの法則、ABO式血液型など、少し複雑で、帰ってしっかり復習したいです。 世界史では、ヨーロッパの主権国家体制について学びました。 こちらも、どこの国で誰が何をしたのか、もう一度整理していきたいです。

05月08日 Kaiくん

脳は、思った以上に働いてると知った。 使うことも、休ませることも大事。 使いすぎも、休ませすぎも問題。 これが、学習にも活きたらいいな。先生、出雲のお土産ありがとう。

04月28日 Kaiくん

知らないことのほうが多い。 だから、いつまでも勉強を続けなければならない。 それと記憶を上手に出し入れできるようにもならないと。 先生、勉強を教えてくれてありがとう。

04月25日 Kくん

数学 3次式の因数分解 新しい公式が出てきて、頭フル回転。 余裕で解けるようにしたい。理総 地学 地球にあるプレートの活動や影響の話。 地震の仕組みも理解出来た。