高認塾ブログ

試験前日!

いよいよ、今年度最初の高卒認定試験ですね。受験生のみなさん、準備は如何でしょうか?明日の注意点をいくつか。 ・試験開始の30分前には、会場に着くようにしましょう。 できるだけ公共の交通機関を使って行きましょう。 ・受験票、筆記用具を忘れないようにしましょう。 ☆ただし、当日の朝、忘れ物…

08月01日 I.Hくん(18)

  英 : 不定詞(応用)をやりました。運命とかの区別が難しかったです。数 : 安定の内容の濃さ・・・。 2次曲線、楕円、双曲線の区別をはっきりさせなければ・・・。高認、がんばってください。高認塾 福岡 https://www.kounin-jyuku.com/092-711-0002info@kounin-jyuku.com

07月28日 I.Tさん(24)

  数学の分数のやり方が、だごちゃごちゃになっているので、基礎をしっかり覚えます。現社は、文章などグラフをしっかり見て解いていきたいです。生物は、4,5を優先的にし、あとは問題用紙など過去問などをやって、覚えるようにします。高認塾 福岡 https://www.kounin-jyuku.com/092-711-0002info…

教室風景

  H28年度第1回高卒認定試験が、いよいよ来週になりました。自習に来る生徒さん、授業のあとに残って勉強をする生徒さん、みんな頑張っています。頑張った先には、得られるものがきっとあるはず。 それぞれの目標に向かって、最後まで頑張りましょうね。高認塾 福岡 https://www.kounin-jyuku.com/092…

07月25日 H.Nくん(16)

  今日は数学と英語を教えて頂きました。数学では工事式のやり方を理解するまで細かく説明して頂き、英語では文の構造や説明をして頂きました。高認塾 福岡 https://www.kounin-jyuku.com/092-711-0002info@kounin-jyuku.com

07月23日 T.Tさん(26)さん

  数学のテスト[6]の解き方、科学と人間生活数学は不安だったのですが意外と点がとれそうで少し安心しました。三角比の所の練習をしたいと思います。科学と人間生活は今日でだいたい終わりましたので、見直しと復習をしておきたいと思います。 なかなか時間が見つけられずに授業も来れなくて不安です…